ワタミの宅食ダイレクト介護食「やわらかおかず」8食セットを試してみました。
どんなメニューか?味は美味しいか?量は足りるか?柔らかさはどのくらいか?などについて、お伝えしていきます。
こんな人向け | かたいものが食べにくいと感じる |
見た目 | 普通食 |
値段(8食分) | 5,680円 |
1食あたりの値段 | 710円 |
送料 | 本州・四国・九州 800円 北海道 1,100円 沖縄 2,200円 |
カロリー | 200kcal基準(低カロリー) |
たんぱく質 | 8.0g以上(高たんぱく) |
食塩相当量 | 2.0g以下(塩分ひかえめ) |
保存方法 | 冷凍(長期保存できる) |
調理方法 | 電子レンジ(かんたん安全) |
↓介護食やわらかおかずを動画で見る
先に結論!ワタミの介護食「やわらかおかず」を食べて感じたこと
やわらかさ | 箸でラクに崩せるやわらかさ |
味 | 満足 |
量 | 腹八分目 |
メニュー内容 | 和食・洋食あり食べ飽きない |
調理 | カンタン→電子レンジで3〜4分 |
賞味期限 | 到着日から5ヶ月以上あった |
値段 | 若干高め(1食あたり710円) |
メニューの9割は、本当に美味しかった。量も多すぎず、ちょうどいい感じ。
魚は骨なし。肉は箸でラクに崩せるほど。野菜は舌でつぶせるやわらかさでした。

歯を使わずとも食べられるメニューで、味も大満足でした。
ただ、デメリットもあるので以下もチェックしておいてください。
- 電子レンジの温め時間が500W表記しかない
- 袋が小さく取り出しにくいときがある
- 箸でつかみにくい食材もある
- 介護食だけど美味しい
- 全食やわらかくて食べやすい
- 賞味期限が長い(5ヶ月以上)
- 3〜4分レンチンするだけで完成
- カロリーと塩分ひかえめ
- 介護食では珍しい天ぷらやかつとじ煮がある
- おかずのバリエーションが豊富

いつでも三菜or五菜のお試し割4食入りと同時に注文すると、介護食やわらかおかずの送料も無料になります。

介護する方の食事として、いつでも三菜・五菜のお試し割セットも注文するとお得です。
介護食やわらかおかず8食セットが届きました!

ヤマト運輸のクール宅急便で届きました。

今回注文したのは、8食セットのY-1です。

冷凍庫で保存。賞味期限は、どれも到着日から5ヶ月以上ありました。

温め方はカンタン。袋の端を切り取り電子レンジで温めるだけ。メニューによって、温め時間が少し違います。
介護食やわらかおかず8食セットのメニュー内容
注意事項
今回試したのは、介護食やわらかおかず8食セットのY-1です。

それでは 実食!
1食目:にしんの煮付け

味:
量:
やわらかさ:
満足度:
エネルギー | 196kcal |
たんぱく質 | 9.4g |
脂質 | 11.0g |
炭水化物 | 14.8g |
食塩相当量 | 1.5g |
- 賞味期限:到着日から7ヶ月と6日先までありました。
- 電子レンジ調理時間:500W 3分30秒
①にしんの煮付け

ニシンの身の一番良い部分をドーン!と煮付けにしています。
香りがよく味もしっかり♪ペロリと食べてしまいます。

スプーンでつぶせる柔らかさ。

骨なし。
安心して食べられます。

ニンジンは、軽く押すだけでつぶれます。
味付けされているので、ニンジンが苦手な人でも余裕で食べられますよ。

しっとりしている菜の花のお浸し。
茎の部分は、少しの力で噛む必要があります。
②田楽なす

旨味たっぷりの田楽味噌を使った、なす田楽です。

なすは繊維があるので、箸でカンタンに崩れます。

スプーンを当てるだけで崩れるほどの柔らかさ。
味付けは完璧。何個も食べたくなる美味しさでした。
③ポテトサラダ

クリームシチューのような見た目のポテトサラダ。

口に入れると、ポテトが自然にとろけます。
普通のポテトサラダと違って、まろやか〜な味わいです。
骨なしで皮もやわらかいニシンの煮付け。口に入れると、煮汁とニシンの身が口の中に広がり、最高に美味しかったです。田楽なすは、見た目は少し悪いですが味は確かでした。
2食目:イタリアンハンバーグ

味:
量:
やわらかさ:
満足度:
エネルギー | 246kcal |
たんぱく質 | 10.4g |
脂質 | 15.9g |
炭水化物 | 15.4g |
食塩相当量 | 1.1g |
- 賞味期限:到着日から7ヶ月と13日先までありました。
- 電子レンジ調理時間:500W 4分30秒
①イタリアンハンバーグ

イタリアン ハンバーグの付け合せが、ブロッコリーだけってところは寂しい。

ハンバーグと名乗っているものの、練りものみたいな味でした。
味は普通。卵焼きくらいの柔らかさ。

ブロッコリーは、舌と上あごでつぶせる柔らかさ。
②チーズソースマカロニ

チーズのよい香りがします。

ぷるぷる食感。やわらかいけど、食べごたえがあります。
③ほうれん草と炒り卵のソテー風

タマゴに甘みがあって、まろやか♪

細かく刻んであるから、食べやすいです。
ハンバーグの味が少し残念でした。練りもののような薄味で、トマトソースとの相性も今ひとつだったからです。ただ、他のおかずは予想を超える美味しさでした。
3食目:かつとじ煮

味:
量:
やわらかさ:
満足度:
エネルギー | 230kcal |
たんぱく質 | 9.5g |
脂質 | 12.0g |
炭水化物 | 18.9g |
食塩相当量 | 1.8g |
- 賞味期限:到着日から6ヶ月と28日先までありました。
- 電子レンジ調理時間:500W 4分40秒
①かつとじ煮

ふわっふわ♪のタマゴに包まれた、かつとじ煮。

味は ちゃんとしたカツ。

スプーンでカンタンに切り分けられるほと柔らかい。
②きんぴらごぼう

少し甘みがあって味がしっかりしている きんぴらごぼう。

ごぼうは、舌でつぶせるほど柔らかいです。
③ブロッコリーのおかか和え

おかかの良い香りがぷ〜ん♪

口に入れるとブロッコリーが自然にとろけるほど柔らかい。
かつとじ煮がめっちゃウマい。やわらかくても、味はちゃんとしたカツです。またタマゴがふわっふわ♪で、味が濃すぎないところが好き。ペロリと食べてしまいました。きんぴらごぼう・ブロッコリーについては、舌でつぶせるほどの柔らかさでした。
4食目:白身魚の天ぷら

味:
量:
やわらかさ:
満足度:
エネルギー | 243kcal |
たんぱく質 | 8.5g |
脂質 | 13.7g |
炭水化物 | 20.7g |
食塩相当量 | 1.4g |
- 賞味期限:到着日から6ヶ月と27日先までありました。
- 電子レンジ調理時間:500W 3分30秒
①白身魚の天ぷら

見た目は、天ぷらっぽくない…。
でも、味は天ぷら!とろみのある餡掛けとよく合います。

はしがニュルッと入って、ラクに切り分けられます。

白身魚は骨なし。天ぷらの衣が口の中でまとまるから、食べやすいです。

スプーンでも つぶせるほどのやわらかさ。卵焼きを食べたときのような、やさしい口当たりです。

味の染み込んだインゲン。とろける柔らかさです。
②かぼちゃのごま和え

かぼちゃとゴマの組み合わせが抜群。

かぼちゃは、あんこのように甘いです!

生クリームのようなやわらかさ。スイーツみたいです。
③ひじきの煮物

味が染みてるひじきの煮物。

とろみがあってやわらか。噛まずに飲み込めるほどです。
本物の天ぷらのようなサクサク食感はないけど、味は天ぷら。しかも、想像してたより はるかに美味しかった。衣も白身魚も味がしっかりしていて、口の中に入れると旨味がジュワッ♪と広がりました。
5食目:厚揚げの彩り炒め

味:
量:
やわらかさ:
満足度:
エネルギー | 185kcal |
たんぱく質 | 8.5g |
脂質 | 10.8g |
炭水化物 | 12.6g |
食塩相当量 | 1.2g |
- 賞味期限:到着日から7ヶ月と7日先までありました。
- 電子レンジ調理時間:500W 4分00秒
①厚揚げの彩り炒め

味は少しピリ辛。麻婆タレに似た味です。

厚揚げは プルンッ♪とやわらか。

弾力があるので、食べごたえもあります。
②かぼちゃ煮

食べやすいよう小さく切ってある かぼちゃ煮。

めちゃ甘いです!そしてトロトロ♪

とても なめらか。口に入れると とろけます。
③ほうれん草の卵和え

ふわっふわ♪の卵とほうれん草の組み合わせ。

やさしい甘さの卵に、ほうれん草の旨みが合います。

どろっとしたスープのような食感。噛まなくても食べられます。
厚揚げのタレがピリ辛なのに対して、かぼちゃ煮とほうれん草の卵和えは甘い。この辛さと甘さのバランスがちょうどいい。量的に少なめだけど、辛さと甘さでお腹は満足でした。
6食目:鶏の照り焼き風

味:
量:
やわらかさ:
満足度:
エネルギー | 208kcal |
たんぱく質 | 9.0g |
脂質 | 11.6g |
炭水化物 | 15.9g |
食塩相当量 | 1.4g |
- 賞味期限:到着日から5ヶ月と10日先までありました。
- 電子レンジ調理時間:500W 3分20秒
①鶏の照り焼き風

少し甘い味付け。とり肉の味が豊かで美味しい!

箸でカンタンに崩せるやわらかさ。

鶏肉のミートボールのような感じでジューシー♪
②明太マカロニ

マカロニに明太子をまぶしてあります。
薄味だけど、ちょっとピリ辛。

マカロニは、箸でカンタンにちぎれます。
③チンゲン菜と炒り卵の和え物

タマゴの甘みと小松菜の旨みが、よ〜く出ています。

とろみがあるので、口の中でまとまります。ツルッ♪と入る食べやすさ。
鶏肉の照焼き風は、ミートボールのような感じ。外も中もやわらかくてジューシー♪鶏肉の旨みがしっかり出ていて、ボリュームもありました。味も文句なし!介護食じゃないメニューにも取り入れて欲しいくらいです。
7食目:さばの味噌煮

味:
量:
やわらかさ:
満足度:
エネルギー | 239kcal |
たんぱく質 | 9.9g |
脂質 | 15.2g |
炭水化物 | 14.4g |
食塩相当量 | 1.4g |
- 賞味期限:到着日から6ヶ月と28日先までありました。
- 電子レンジ調理時間:500W 4分20秒
①さばの味噌煮

やわらか〜く煮込んであります。

箸がカンタンに通るほどやわらかい。

サバは骨なし。安心して食べられます。

やわらかいインゲンにかかっている大根おろしのドレッシング。これがうまいっ!
②キャベツと炒り卵の和風コンソメ

キャベツとタマゴのよい香り。

みずみずしく新鮮なキャベツ。甘みがあって美味しいです。
③たらこのポテトサラダ

たらこがアクセントになって美味しいポテトサラダ。
少しピリ辛。

ジャガイモは、口に入れると とろけます。
さばの味噌煮の味付けは最高!骨なしでやわらかくなった身と味噌だれがよく合っていました。また付け合せのインゲンに大根おろしのドレッシングがかかっていて、この組み合わせがGOOD。細かいところまで味にこだわっているな〜って思いました。
8食目:あじの南蛮漬け

味:
量:
やわらかさ:
満足度:
エネルギー | 197kcal |
たんぱく質 | 9.9g |
脂質 | 9.5g |
炭水化物 | 17.6g |
食塩相当量 | 1.5g |
- 賞味期限:到着日から6ヶ月と16日先までありました。
- 電子レンジ調理時間:500W 4分00秒
①あじの南蛮漬け

ハンバーグ状になってるアジ。

酸味と生姜風味が効いてて美味しいです。

スプーンでラクに崩せるやわらかさ。
②大根の肉味噌ゆず風味

ひき肉が入った味噌ダレとよく煮てある大根。

ゆず風味が強いです。
私は ゆずが少し苦手だったので味はノーコメント。
③いんげんと卵の和え物

やわらかおかずでは定番の一品。

タマゴの甘みとインゲンの旨みがいっぱい。
ハンバーグ状になっていた あじの南蛮漬けは、少し違和感ありました。でも、食べてみると普通にアジの南蛮漬け。酸味と生姜風味が効いていて美味しかったけど、もう少し味が濃くてもよかったかも。
【総評】介護食やわらかおかず8食をすべて食べ終わってみて
項目 | 評価 |
やわらかさ![]() | どれも箸でラクに崩せるやわらかさ |
味![]() | 満足 |
ボリューム![]() | 腹八分目 |
メニューのバランス![]() | 魚・肉・野菜のバランスがよかった |
調理方法![]() | 電子レンジで3〜4分 |
賞味期限![]() | 到着日から5ヶ月以上あった |
値段![]() | 1食710円 |
カロリー![]() | 低い(200kcal基準) |
たんぱく質![]() | 多め(8.0g以上) |
食塩相当量![]() | 少ない(2.0g以下) |
見た目からして、美味しそうなメニューがいっぱいありました。実際食べてみても、予想を上回る美味しさ。
イタリアンハンバーグは少し残念でしたが、それ以外は味付けから食感まで楽しめました。
そして、すべてのメニューが箸でラクに崩せるほどの柔らかさなので、噛む力がない方でも味わいながら食べることができますよ。

介護食とは思えない美味しさでした。
介護食「やわらかおかず」をおすすめする人・しない人
- かたいものが食べにくいと感じる人
- 噛む力が弱くなった人
- 介護食でも美味しさを求める人
- 冷凍で長期保存できる介護食を求める人
- 和洋中いろんな料理を楽しみたい人
- 量の多さを求める人
- 好き嫌いが多い人
- 冷凍庫の空きスペースがない人
介護食やわらかおかずは、現在8食のセットが2種類。全16メニューとなっています。
なので、毎日利用するというより、忙しくて食事の準備ができないとき用に使うのが良いかもしれません。
介護食やわらかおかずの送料を無料にする裏技!

介護食やわらかおかずの送料は、通常800円(本州・四国・九州)します。
しかし、この送料を無料にできる裏技があります。
それは、3種のお惣菜セット「いつでも三菜【お試し割】4食セット」と同時注文すること!
お試し割4食セット(送料無料)と同時に注文すれば、他の商品も送料無料になるんです。
いつでも三菜は介護食ではありませんが、介護する方の食事として活用できます。
注文しておけば、介護や仕事で忙しくて食事の準備ができないときに助かりますよ。
4食分だけのお試しセットなので、お値段も2,224円と安く負担も少ないです。
介護食やわらかおかずのみを注文して送料800円を取られるより、いつでも三菜【お試し割】4食セットを同時注文して送料無料にしたほうがお得です。